夏の虫対策の記事はこちら

【山善】電気フライヤー「揚げ物の達人」の洗い方を徹底解説します!

日用品
記事内に広告が含まれています。

これから、電気フライヤーを買おうか悩んでいる人

  • 内釜は外れますか?
  • 電気フライヤー は水洗いできる?
  • 電気フライヤーの掃除の仕方がわからない
  • 油の交換頻度はどれくらいか?

といった疑問に答えます。

この記事を書いている僕は、山善の電気フライヤー「揚げ物の達人」を2年使い続けています。

今回は僕がいつもやっている、【山善】電気フライヤーの洗い方の手順を紹介しますね。

この記事を読めば、電気フライヤーの洗い方やお手入れ方法がよくわかるとおもいます。

山善 電気フライヤー 「揚げ物の達人」は 内釜は外れない

  • 「揚げ物の達人」は 内釜は外れない
  • 内釜が外れるタイプはあるが高い

「揚げ物の達人」は 内釜は外れません。

画像のように、本体と一体になっています。

内釜が外れるタイプの物もありますが価格は高めのものが多いですね。

例えば、タイガーの電気フライヤー「はやあげ」は、脱着が可能な内釜がフッ素加工が施されており、焦げ付きにくく洗いやすい設計になっています。

タイガー 電気フライヤー「はやあげ」の詳細はこちら

山善 電気フライヤー は水洗いできる?

山善 電気フライヤー「揚げ物の達人」は水洗いするには、ちょっとむずかしいとおもいます。

電源プラグや温度調節のツマミがあるので、濡れたら故障の原因になりかねないので、本体の丸洗いはやめといたほうがいいですね。

電気フライヤーの掃除の仕方

今回は、ドンキの固めるタイプの処理剤でやってみました。

僕は、いつも固めて処理しています。

これがいちばん楽ちんかな。

ボールにビニール袋をかぶせてポイッです。

最後にキッチンペーパーなどで拭きあげて完了!

電気フライヤーの油は2~3回使ったら交換

  • 油は2~3回使ったら交換
  • 使用した油は、2~3週間のうちに使い切る

油は2~3回使ったら交換くらいがベストかなとおもいます。

使用した油は、2~3週間のうちに使い切るようにしてます。

まとめ

以上が僕がいつもやっている、【山善】の電気フライヤー「揚げ物の達人」の洗い方でした。

最後にまとめておきますね。

  • 内釜は外れない 
    内釜は本体と一体型で取り外せないため、水洗いには注意が必要
  • 水洗い
    本体は水洗いできないので、固めた油をビニール袋に入れて捨て、キッチンペーパーで拭き上げる 
  • 油交換
    油は2~3回使用したら交換し、2~3週間以内に使い切る

注)内釜はフッ素加工が施されているので、研磨剤入りのスポンジやたわしは使用しないようにしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました